福井県ろうあ協会
基本情報
所在地 | 〒910-0026 福井市光陽2-3-22 県社会福祉センター内 |
HP | http://fukuideaf.blog.fc2.com/ |
紹介文 | イベント会場で手話体験コーナーで手話を教えることができます。 可能な場合、福井県出身のデフアスリート(OBも含む)の派遣ができる。 |
講師派遣・体験等
スクロールできます
プログラム | 講師派遣 | 講師 | 実施可能な内容 | 可能地域 | 講師派遣
教育ワークショップ型プログラム | ○ | 手話講師 | ・出前講座(教室、体育館) ・デフリンピッククイズ ・デフアスリートを招いた体験教室(バスケットボール、フットサル) ・手話講座(手話体験、日常生活用具紹介 、デフリンピックの歴史や競技、場所) ※対応可能人数:最大30名 ※PPTを作成しUSBだけ持参しますので、機器のご用意をお願いします | 福井県内に限る |
イベントワークショップ型プログラム | ○ | ・市民向け手話講座(公民館、市役所、会館など) ※対応可能人数:最大30名 ※PPTを作成しUSBだけ持参しますので、機器のご用意をお願いします | ||
その他連絡事項 | ||||
<講師派遣以外で対応可能なこと> ・授業で子どもたちに紹介できる素材の提供(写真、機器、資料など) ・日常生活用具の紹介 ・手話通訳者の派遣 |