~ きらり☆つながれ!日本のデフアスリートたち ~
鷹尾 すみれ 選手

鷹尾 すみれ 選手

鷹尾たかお すみれ 選手
(バドミントン)

生年月日:2000年生まれ

所属:一般社団法人日本デフバドミントン協会
   大日本ダイヤコンサルタント株式会社

ゆかり地域 福岡県 筑後市
      奈良県 生駒市

2015年 アジア太平洋ろう者スポーツ大会
女子ダブルス 2位・男女混合ダブルス 3位

・団体戦 2位

鷹尾 すみれ 選手

鷹尾たかお すみれ 選手
(バドミントン)

生年月日:2000年生まれ

所属:一般社団法人日本デフバドミントン協会
   大日本ダイヤコンサルタント株式会社

ゆかり地域 福岡県 筑後市
      奈良県 生駒市

2015年 アジア太平洋ろう者スポーツ大会
女子ダブルス 2位・男女混合ダブルス 3位・団体戦 2位

中学生のときからナショナルチームに選出され2015年に開催された第8回アジア太平洋ろう者競技大会では、団体戦・ダブルス・混合ダブルスで3つのメダルを獲得。2018年にナショナルチームの活動を辞退しデフバドミントンの競技生活から一度離れるが、2025年に東京でデフリンピックが開催されることをきっかけに地元福岡県から奈良県に移住しバドミントン漬けの日々を送る。2024年からナショナルチームへカムバック。普段は明るく笑顔が魅力だが、バドミントンでは長身からくりだされる強烈なスマッシュを武器にダブルス・混合ダブルスで活躍する。特に小さい頃から尊敬する吉田選手と組む女子ダブルスでの初めてのデフリンピック出場を狙う。

-競技の魅力を教えてください。

世界最速の球技

鷹尾 すみれ 選手

-取り組んでいる競技が、デフ競技ときこえる人の競技で違いがあるのか。あるとすればどのような点が違うのか。

音で判断出来ない分、目だけを頼りにプレーすること。

-これから競技を始めてみたい方へのメッセージをご記載ください。

私たちの活動が、バドミントンを始めるきっかけになってくれたらとても嬉しいです。少しでも背中を押せたらいいなと思っています。

鷹尾 すみれ 選手

-デフリンピックに向けての意気込みを教えてください。

デフリンピックに出場するという夢を叶えるべく、日々練習とトレーニングを頑張っています。デフリンピックの選手に選ばれましたら、日本人の代表として恥のないよう全力のプレーをし、そして確実にメダルを取れるよう頑張ります。

鷹尾 すみれ 選手

Instagram: sumire.bad.takao(個人アカウント)

目次