~ きらり☆つながれ!日本のデフアスリートたち ~
矢ケ部 紋可 選手

矢ケ部 紋可 選手

矢ケ部やかべ 紋可あやか 選手
(バドミントン)

生年月日:2002年生まれ

所属:一般社団法人デフバドミントン協会


ゆかり地域 福岡県 太宰府市
      東京都 港区
      埼玉県 朝霞市


第5回世界デフバドミントン選手権大会
女子ダブルス3位
第24回夏季デフリンピック競技大会
団体戦2位 女子ダブルスベスト4
第6回アジア太平洋デフバドミントン選手権大会
女子ダブルス2位

矢ケ部 紋可 選手

矢ケ部やかべ 紋可あやか 選手
(バドミントン)

生年月日:2002年生まれ

所属:一般社団法人デフバドミントン協会

ゆかり地域 福岡県 太宰府市
      東京都 港区
      埼玉県 朝霞市

第5回世界デフバドミントン選手権大会 女子ダブルス3位
第24回夏季デフリンピック競技大会 団体戦2位 女子ダブルスベスト4
第6回アジア太平洋デフバドミントン選手権大会 女子ダブルス2位

妹の真衣と切磋琢磨しながら進んできた日本代表の道、社会人になってからは地域を地元福岡から関東に移して活動中です。
前回のデフリンピックにおいて、狙っていた色まで到達できなかった悔しさをバネに2025年東京大会では金メダルの獲得を狙っています。
『粘り強く』『とにかくあきらめない』『相手の隙をつく』というプレイヤーで、思わず応援したくなってしまうように観客の心をぐっとつかむ選手です。

-競技との出会いを教えてください。

ろう学校のデフバドミントンクラブに入ったのがきっかけ

矢ケ部 紋可 選手

-競技の魅力を教えてください。

ダブルスの種目では、スピード感のあるラリーと息のあったローテーションが魅力です

矢ケ部 紋可 選手

-取り組んでいる競技が、デフ競技ときこえる人の競技で違いがあるのか。あるとすればどのような点が違うのか。

ペアの人が打つシャトルの音が聞こえない点
試合中は声が聞こえないのでコーチからのアドバイスが聞こえない点

矢ケ部 紋可 選手

-これから競技を始めてみたい方へのメッセージをご記載ください。

デフバドミントンは何歳から始めても楽しいスポーツです。体全体を使うスポーツなので運動したあとは爽快感があります!ぜひ一緒にやってみましょう!

矢ケ部 紋可 選手

-デフリンピックに向けての意気込みを教えてください。

まずは選考会でいい結果を残して、デフリンピックに出場できるよう練習に励んでいきたいと思います!2025年のデフリンピックをみなさんで盛り上げていきましょう!

矢ケ部 紋可 選手

Instagram: yakabe.deafbad(矢ケ部姉妹アカウント)

目次