~ きらり☆つながれ!日本のデフアスリートたち ~
森本 悠生 選手

森本 悠生 選手

森本もりもと 悠生ゆうき 選手
(バドミントン)

生年月日:2007年生まれ


所属:北海高等学校


ゆかり地域 北海道 札幌市


第2024日本ろう者ランキングサーキット大会
男子シングルス優勝
男子ダブルス準優勝
第3回世界デフユースバドミントン選手権
男子シングルス準優勝
混合ダブルス優勝
第6回世界デフバドミントン選手権
男子シングルスベスト8
混合団体戦準優勝

森本 悠生 選手

森本もりもと 悠生ゆうき 選手
(バドミントン)

生年月日:2007年生まれ

所属:北海高等学校

ゆかり地域 北海道 札幌市

第2024日本ろう者ランキングサーキット大会
男子シングルス優勝
男子ダブルス準優勝
第3回世界デフユースバドミントン選手権
男子シングルス準優勝
混合ダブルス優勝
第6回世界デフバドミントン選手権
男子シングルスベスト8
混合団体戦準優勝

小学1年からバドミントンを始め、札幌聾学校・中学部時代は全道大会でシングルスで3位入り。その後2023年よりナショナルチームに選ばれる。
2023年世界デフユース選手権では混合ダブルスで金メダル、男子シングルスで銀メダルに輝き、直後の世界デフバドミントン選手権大会ではシングルスで5位という結果を残した。角度のある威力満点のスマッシュを中心とした攻撃力が魅力でまだまだ成長が止まらないデフバドミントン界の若手のホープ。

-競技との出会いを教えてください。

父がバドミントンをしていた影響で始めた。

森本 悠生 選手

-競技の魅力を教えてください。

老若男女が楽しめる。

森本 悠生 選手

-取り組んでいる競技が、デフ競技ときこえる人の競技で違いがあるのか。あるとすればどのような点が違うのか。

打球音、足音、パートナーの声が聞こえないため、先読みがしずらい、パートナーとコミュニケーションが取りづらいといった違いがある。

森本 悠生 選手

-これから競技を始めてみたい方へのメッセージをご記載ください。

生涯スポーツです。年齢関係なく楽しめます!

森本 悠生 選手

-デフリンピックに向けての意気込みを教えてください。

シングルス、ダブルス、ミックスの3種目に出場して金メダルを獲得します!
応援よろしくお願いします。

森本 悠生 選手

Instagram: senbenyousheng(選手個人アカウント)

目次