東京2025デフリンピック プレスセミナーin鳥取を開催!
開催終了
2024年10月16(水)
本大会に向けて、記者の皆様の理解を一層深めていただくため、大会の準備状況等に関するプレスセミナーを開催いたします。ぜひご参加いただきますようお願いします!
主催:一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会
鳥取県鳥取市
とりぎん文化会館(鳥取県民文化会館)
デフリンピックフェスティバルinとくしま あさいとスポーツフェスタ2024
開催終了
2024年10月14日(月)
デフリンピアンによる講演や徳島ヴォルテスコーチによる講演・体験交流等を予定しています!どなたでも参加可能です。みんなでスポーツを楽しみませんか!
主催:特定非営利活動法人 徳島県聴覚障害者福祉協会
徳島県徳島市
徳島県立障がい者交流プラザ 障がい者スポーツセンター
\\みんなでもりあがろう// 東京2025デフリンピック応援イベント!in横浜
開催終了
2024年9月28日(土)
デフスポーツについて楽しく学べる紙芝居や、陸上競技で使用されているスタートランプが体験できるデフスポーツ体験コーナーなど、誰でも気軽に楽しく参加できるイベントを多数用意してます♪♪「東京2025デフリンピック」公式マスコット『ゆりーと』も登場予定!
主催:三井不動産商業マネジメント株式会社
神奈川県横浜市
ららぽーと横浜 3Fノースカーブモール
手話言語の国際デー2024 in あおもり
開催終了
2024年9月23日(月)
手話が言語であることや、その習得の必要性について、県民の皆様の理解を広げるため、開催します。手話を楽しく紹介するイベントや展示などを行うほか、青森のランドマークであるアスパムを青色でライトアップします。
主催:青森県、(一社)青森県ろうあ協会、青森県手話通訳士協会、青森県手話通訳問題研究会、青森県手話サークル連絡協議会
青森県青森市
青森県観光物産館アスパム
第58回全国ろうあ者体育大会
開催終了
2024年9月13日(金)~15日(日)
全国のろうあ者がスポーツを通して技を競い、健康な心と体を養い、自立と社会参加を促進し、あわせて国民のろうあ者に対する正しい理解を深めるため開催する。
主催:一般財団法人全日本ろうあ連盟
前橋市、高崎市、太田市
市内各会場
『東京2025デフリンピック』を九州から盛り上げていこう!
開催終了
2024年9月8日
トークセッションやクイズ大会など、アスリートたちと触れ合う機会が盛りだくさん。熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」のステージもお見逃しなく。
主催:一般社団法人言葉のかけはし、(株)博多大丸 九州探検隊
福岡県福岡市
大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場
みんなで応援!東京2025デフリンピック ~きこえない世界を体験してみよう~
開催終了
2024年8月24日(土)開催
VRを使ったきこえない体験、デフリンピックの紹介パネル等の展示
主催:一般財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会、東京恵比寿ロータリークラブ
東京都渋谷区
アトレ恵比寿本館4階フォンテーヌテラス
デフリンピック・フェスティバル㏌鳥取
開催終了
2024年3月23日(土)開催
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会が中心となり、鳥取県スポーツ課と境港市と共催
主催:公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
鳥取県境港市
境港市民交流センター(みなとテラス)
デフリンピック・フェスティバルinかながわ
開催終了
2024年3月20日(水)開催
陸上の為末さんをゲストに迎えデフ陸上を体験
主催:一般社団法人神奈川県聴覚障害者連盟・神奈川県
神奈川県横浜市西区
新都市プラザ
デフリンピック・フェスティバル㏌おおさか
開催終了
2024年3月20日(水)開催
北澤豪さんをゲストに迎え、デフリンピック、デフスポーツの知識や魅力を啓発
主催:近畿ろうあ連盟(主管団体 公益社団法人大阪聴力障害者協会)
大阪府大阪市
大阪市立鶴見区民センター